#14 全国から集まった5万4千名の署名

ところが、立ちはだかる法律の壁は、そんなに甘くはなかった。

寺島が最初に訪ねた窓口は、国土交通省住宅局建築指導課。

一人の課長補佐が、窓口になって寺島の説明をきいてくれた。

実はその時、「20条7」の項目に該当するものがどのようなものなのか、学者も指導課もまったく想定すらしていなかったらしく、初めての事例に、正直、どう対処して良いかわからないようだった。

しかし、根気よく私の解説と意見に耳を傾けてくれた課長補佐が、想定外だった事例に道を拓いてくれたのだ。

法律に当てはまるかどうかは、まず国が評価基準を作ることから始まる。

それをもとに、評価機関が選定され、新技術に対してどのような調査をし、どのように評価をすればいいか、評価方法書が作成される。

そこで初めて、認定を受けるための申請を出すことができるのだ。

建築指導課は、約4ヶ月で評価基準を作成。その後、評価機関が方法書を作成するのに、なんと1年もの時間が費やされた。

専門性の高い技術を評価するにはどうすればいいのか、評価機関も何をどうしていいのかとまどっていたようなのだが、のんびりとしたお役所仕事に寺島はいらだった。

1年間、何度も上京して評価機関に資料を提出し、全国の会員を中心に署名運動も広げた。

「国を動かすためには、なんとしても自分たちの熱い思いをぶつけないと」。

そんな想いでつながった全国の家づくりの仲間達が動き、なんと2ヶ月で5万4千人の陳情署名書が集まったのだ。

この署名は、時にいらつき、時にはくじけそうになる寺島を力づけてくれた。

今でも、このときの署名は、寺島の宝物として大切に保管されている。

ひとり一人の名前が書かれた紙の束、その厚さに触れると寺島の胸は熱くなるのだ。

引用:https://www.wb-house.jp/wb/story